たゆたう

愛を叫んだり考えたり悩んだり、のあいだでたゆたうように生きている

KOBUKURO LIVE TOUR 2016 "Timeless World" 全曲感想

※この記事はprivatterからの転載です。

大阪城ホール2日目の感想。

 

オープニング
Theme of Nameless Worldが大好きなので、 その進化バージョンのようなテーマが聴けて嬉しかったし、これだけですごく気持ちが高まった。それにしてもコブクロの登場のしかたかっこよすぎませんか??写真撮ってB2くらいに拡大印刷して額縁に入れて部屋に飾りたい……。


SUNRISE
やっぱり1曲目はこれか、という印象。爽やかだけど荘厳で力強くてオープニングにふさわしいと思った。サビに合わせた照明がまさに夜明けみたいでめちゃくちゃ良かった!これだけでもう鳥肌!


六等星
SUNRISE最後の"STARLIGHT"(一瞬STRAIGHTに見間違えたのはないしょ)からの、六等"星"。どこ目線だよって感じだけど繋げ方がうまいなあって感心した。陽だまりツアーで聴いたから予想外だった。やっぱり六等星の「無限の彼方まで」どこまでも続いていきそうな伸びやかな感じ好きだし、これも序盤向きの曲だなと思った。


hana
CMとか奇跡ツアーの照明のイメージが強いのもあるとは思うけど、やっぱり赤が似合うあたたかい曲だと思う。ものすごく盛り上がるってわけでもないけど、会場全体があたたかい気持ちで一体化できるような感じ。


SNIFF OUT!
曲調ががらっと変わり、ひたすらかっこよく盛り上がる曲に。炎が出たのものすごくびっくりした!でも曲調によく合ってたし、かっこよくてテンション上がった。
熱そうやな~黒田さん大丈夫かな~って思ってたら、黒田さんラストサビで「誰にも~~♪\あっつ!!/心に~~~♪」って歌いながら本音こぼしててめちゃくちゃ笑った。かわいい。


MC
挨拶もそこそこに「昨日より火の量増えてへん?天井焦げるで?めっちゃ熱かったもん!筒ちょっと俺の方向いてたし!!」って愚痴る黒田さん。かわいい。
あとは小渕さんが整理整頓できてないって怒られる。ガラガラ(スーツケース)ぐっちゃぐちゃでトイレにも忘れ物するらしい。黒田さん「俺らの楽屋はお前のガラガラちゃうんやぞ!!!!」
さらに(順番ぐちゃぐちゃかもしれないけど)小渕さんの汗が嫌って言う黒田さんに対し、小渕さんがおでこの汗を黒田さんのマイクスタンドになすりつける真似。「何これ?何ハラスメント?汗ハラ?お前明日のYahoo!ニュースに載るで、『コブクロ小渕相方に汗ハラ』って」「お前これほんまにちょっと触りたないやないか!どうすんねん!」


奇跡
あーこれ去年の1曲目だったなーって奇跡ツアーを思い出した。アップテンポだけどこれも盛り上がりブロックよりは序盤向きって感じがする。heroのとこで両手突き上げるの、去年はちゃんとやってたのに今年は忘れてた……不覚。


Tearless
もっと後半に来るかと思ってたからびっくり!ふたりともとにかく色気たっぷりで困った。畳み掛けるように歌う黒田さんはもちろんかっこいいけど、予想を越えてきたのがAメロの小渕さん……仕草といい声といい表情といい色気しかなくて、やばい以外の語彙力を失った。とても良かった。時には叫ぶように、時には囁くように、歌い方は違えど切迫した緊張感が痛いほど伝わってくる曲。音源でも緊張感は感じだけどやっぱり生で聴くと全然違った。これからも歌ってほしい…!


MC
「ストリート出身であることを誇れ」と先輩に言われてハッとした、的な話。これが後のロングMCのネタに………


Flag
本気で中央のステージに気づかなくて、黒田さんに言われて初めて気づくという(笑)座席が中央ステージの4列前くらいだったので、通路を歩く黒田さんがものすっっっごく近くて感動した。個人的にふたりが並んでる後ろ姿が好きなので、それを見ながら聴くのも良かった。足音とか、スピーカーを通す前の生のギターの音とかがかすかに聴こえてほんとに興奮した。
曲自体も大好きな曲で、まさか生で聴けるとは思ってなかったのですごく嬉しかった。STAGEと繋がるものがある。


MC
同じ窓の曲説。


同じ窓から見てた空
これも まさか聴けるとは! って思った。NAMELESS WORLDでいちばん好きな曲。学校のチャイムのメロディからそのままあの印象的なイントロを小渕さんがアコギで弾いただけで、心にしみて泣きそうになった。あんなに静かに呟くように始まる曲なのに、どんどん高まって盛り上がって、最後はまた囁くように終わるって、よく考えたら不思議な曲だなあって思った。黒田さんのシャウトがとても良かった。


何故、旅をするのだろう
「古い友人」を歌う同じ窓から、「新しい出会い」を歌うなぜたびへ、という移り変わりが良いなと思った。「新しい場所への旅」が「帰る場所が一つ増える」ことになり、そこで出会った人が「また会える日まで元気でいてね」と言い合う存在になり、やがて「この街を離れてから今日まで、心の何処かに空いていた穴を、すっかり埋められたよ。またいつか帰るよ。」と感じる存在になる。そんな大切な人たちとの再会の合間にまた新しい出会いがある。これをイメージした曲順だったのかはわからないけど、「ふるさと」と「旅」という真逆のもののはずなのに、とてもあたたかい、素敵な連鎖を生み出しているように感じた。


NOTE
一度は生で聴きたかった大好きな曲!コブクロのラブソング(明るくて優しい系部門)の中でも上位に食い込む曲だと個人的には思ってる。歌詞はもちろんだけど、明るく爽やかなメロディラインがとても好き。ただ、聴いてる途中、CALLINGのトークCDでのNOTEのくだりを思い出してちょっと笑いそうになってしまった…(「NOTEの主メロ俺やで!」「あれやろ?♪ノートの2ページ目を開けたなら~~右手のここんとこが汚れてしまう~~~♪」)



「NOTE」という曲から、コブクロ路上時代のお客さんの感想が書かれた「ノート」へ、そこに書かれた感想から「桜」へ。という繋ぎ方がうますぎ!このあたりから未来までのスクリーンの演出が本当に神がかってたと思う。去年も聴いたし、テレビでも何度もやってた曲だけど、やっぱり何回聴いても「ああ、好きだ」って思う。未来との繋がりを知って聴くと余計にじーんとくる一曲。



今ツアーの「まさかこれが聴けるとは!」ランキング、ダントツの第一位でした。「桜の花びら散るたびに」~「掌じゃ掴めない風に踊る花びら」って、よく聴いたら歌詞もどことなくリンクしてる気がするし、桜~蕾って流れは決して不自然ではないのだけれど、この流れで聴けるとは思ってなかった。何より、小渕さんの病気もあって、復帰後あんまり歌わなくなった&テレビで歌っても小渕さんソロがカットされるようになってたのに薄々気づいてたから、正直もう聴けないのかと思ってた。それを思いながら聴いて、小渕さんのソロで泣いた。この曲のサビの黒田さんがこのライブでいちばんいい声だったかも。


未来
この曲の中の、「枝の先」にある「未来」は私は「蕾」だと思ってるので、ここのリンクのさせ方もすごくうまいと思った。桜や蕾では儚いものの象徴だった花が、未来では儚くも希望を表すものととらえられてる。その意味で、未来はそれほど大きな盛り上がりはないけれど、強さを秘めた優しい希望の歌だと思う。なんというか、感動させよう!!という力みを一切感じない、それでいてじーんと伝わってくるもののある曲。不思議。
「時々切ない瞳で」のところで小渕さんが涙ぐんで歌えなくなってしまって、私もつられて泣きそうになった。


MC
「蕾はもう歌えないかな、と思っていた時期もありました」
「黒田が(蕾の)歌い方を教えてくれている気がして……」
なんかいろいろしゃべってたけどこの2つで泣きすぎてここしかちゃんと覚えてない。そんなこと思ってたんだ、って驚き半分、やっぱりそうだったのか、っていう悲しさ半分で泣き、そこでさらに「黒田が……」と言い出したので、コブクロ尊い…とまた泣く。ほんとに尊すぎたのでこのときのMC映像化してほしい。
で、真面目な話が終わり黒田さんは寝転がる(笑)「あとは小渕がやってくれるから……このあとの俺はカレーで言うと福神漬けやから……桜蕾未来はカレーのルーでこのあとは福神漬けやから……」ってぐちぐち言う。そしてステージ端に腰かけたところに小渕さんがやってきて隣に座る(相当近い)ので「なんで寄ってくんねん!」ってまたぐちぐち。
あと「さっきの『ストリート出身であることを誇れ』って言ってきた先輩って誰なん?」「お前もその場におったで」「ええっ」「ミノスケ会長やで」「ええっ!!?」「覚えてないんかい!」「いや俺会長に言われたことは全部覚えとるから。部屋の壁に全部貼ってあるから。(会長モノマネで)『クロ~今日良かったやないか~』って」
小渕さんはミノスケ会長のことをいまだに社長と呼んでしまう。会長と社長が混ざって「ミノスケしゃいちょう」って呼んじゃったこともあるらしい。
あとはデラックスパッケージの宣伝。なぜかデラックスパッケージからaikoのCDを取り出す黒田さん。「昨日聴いとったらぐちゃぐちゃになってしもた」とのこと。「せっかくやから勝手にaiko×コブクロ ってサインしてお客さんにあげるわ、お前その間 にカブトムシでも歌っといてくれ」→小渕さん歌う(うまい)→「黒いとこに黒いペンでサインしてもーたからなんもわからんわwww」お客さんに投げるふりしまくって翻弄しつつ、最後はスタンド1列目の人にスッと手渡したところに黒田さんの隠れた優しさを見た。


サイ(レ)ン
ベースソロが入ってからのイントロ。私にとっては人生で初めて生で聴いたコブクロの曲なので、また聴けて感慨深かった。デジタル空間!って感じのスクリーン演出がかっこよくて、特に「だけどなんだか~」から「0%の闇」までのどんどん電池が減ってく映像が良かった。正直ワイパーするのはちょっと違う気がしたけど楽しかったからよし。


tOKi meki
サイレンから一転して、コミック調のポップなスクリーン映像が印象的。変わったリズムの手拍子と「OK!」の振り付けがめちゃくちゃ楽しかった。またやりたい…!


SPLASH
突然の銀テープにびびった。そして顔を上げたらみんなしゃがんでるから見晴らし良すぎてさらにびびった。個人的に「どんな台詞にもなびかない」の「い」のファルセットがとてつもなく好きなので、ぜひとも聴きたかったんだけど下がるアレンジになってたのが残念……。


LOVER'S SURF
小渕さんと福ちゃんがゴンドラ(人力)で移動し始めたのものすごくびっくりだった。センターステージすぐ近くの席だったからどうしてもそっちに気をとられてしまったけど、バンメンと黒田さんは前のステージにいるし、目と気持ちがとても忙しかった。「高望みしたって~」をよっしーさんに無理矢理歌わせようとする黒田さんと歌えないよっしーさんの絡みがとてもかわいかった。ネームレスの本編ラストもらばーずさーふだったし、もしかしてそれを意識したのかな…?とちょっと思った。


アンコールMC
記憶がない…………。


今と未来を繋ぐもの
この曲の歌詞は全体的に力強くて綺麗で大好きなんだけど、このセットリストの中で生で聴くと「はぐれはしない僕らの未来」「幾つにも重なりあうプリズム いつか一つに降り注ぐ場所へと」がもうコブクロの関係性にしか聴こえなくて、一気に大大大好きになった……。コブクロはお互いがお互いからはぐれはしないんだろうし、今ふたりで歩んでる道からもはぐれはしないんだろうし、その未来には輝き溢れる場所が待っているんだろうなあと。コブクロへの愛しさがぶわっと沸き起こった一曲。


MC
「僕たちのステージは最初は路上でした。それが今ではたくさんのスタッフ、バンド、そしてお客さんに支えられています。そのありがたみを日本一わかっているのはコブクロだと思っています」「STAGEを歌うためにこのツアーをしているようなものです」この時点でもうすでに泣きそうになった。コブクロにとって、私というひとりの人間は大勢のファンの中のいるかいないかわからないひとりに過ぎないと思ってたけど、それでもコブクロのステージを支える細い細い柱の一本であれるならとても嬉しい。
「これからも皆さんの心にずっと歌を投げ込みます。でも跳ね返したくなる日もあるでしょう。そんなときは跳ね返してください。跳ね返って戻ってきたものも受け取って、また歌を作って投げ続けます。好きなやつだけ受け取って聴いてくれたらいいんです」という言葉がとても優しくて強く印象に残った。全部を受け止めなくていい、という優しさ。「全部好きにならなくていい」なんて一見するとひねくれているようだけど、実はとてもまっすぐで、コブクロらしい一言だなと思った。


STAGE
「10年先も僕らのステージを支える柱はきっと君なんだ」を歌わせるのはずるい。泣いた。この歌詞は「コブクロからファンへ」という形ではあるけれど、自分で声に出して歌うと、「ファンからコブクロへ」っていう風に聞こえて仕方がない。10年先も私はコブクロのステージを支える柱であり続けるし、私のステージを支えるのもコブクロ。シンプルだけどとても強くてまっすぐな愛情を再確認した。

 

まとめ
コブクロ好きだ!!!」って気持ちを、今まで以上にひたすら刻み付けられたライブだった。コブクロの魅力をあらゆる場面で突きつけられたって感じ。再発見したとか、そんな甘っちょろいものじゃない。これでもかってくらい目の前に突きつけられたし、なんというか、奔流に飲み込まれて流されて気がついたらびしょ濡れのまま現実に戻ってきていた、って感じがした。とにかく最高でした。ありがとう。

 

(2016/09/11公開)